サービス内容
Suzuki Speech Therapyでは、以下のサービスを提供しております。

コンサルテーション
言語聴覚士がお話を伺い、お子様の発達の現状を把握し、ご家庭でできる取り組みや必要なサポートについてアドバイスいたします。

言語評価
お子様の言語・構音・対人コミュニケーション力について、発達の躓きの有無や得意不得意を評価いたします。

スピーチセラピー
評価結果に基づき、エビデンスに基づく方法でお子様の発達を支援いたします。

テレセラピー
言語聴覚士とお子様(保護者同席の場合もあり)がビデオ会議システムを使って、スピーチセラピーを行います。
完全予約制のため、Eメールか、お問い合わせフォームでご予約ください。
【対象領域】
*構音発達の遅れ&構音障害
*吃音
*言語発達の遅れ&言語障害
*読み書きの発達の遅れ&障害
*ソーシャルスキルの発達の遅れ&障害
*マルチリンガル児の言語発達
*海外在住の方へのサービス提供については、諸費用の関係で、日本在住の方と異なる料金設定となっておりますので、あらかじめ、ご了承ください。

言語・コミュニケーションの評価
言語・構音・対人コミュニケーション力の評価を行い、評価結果をもとに発達目標を設定します。
言語療法における評価の役割については、こちらの記事をご覧ください
時間
1言語あたり45分~90分(評価内容による)
モノリンガル評価
日本語あるいは英語による言語評価(評価レポート、結果説明含む)
日本在住の方 30,000円(税込33,000円)
日本国外在住の方 250.00 USD
バイリンガル評価
日本語および英語による言語評価(評価レポート、結果説明含む)
料金
日本在住の方 55,000円(税込60,500円)
日本国外在住の方 450.00 USD
*モノリンガル評価、バイリンガル評価ともに、結果説明時に日本語あるいは英語の評価レポートをお渡しいたします。日英両言語のレポートが必要な場合は、翻訳料 (日本在住の方 税込4,400円、アメリカ在住の方 40.00 USD) が別途加算されます。
*最大の効果を得るためには、正確な発達評価による発達目標の設定が大変重要です。このため、スピーチセラピー開始に先立ち、初回評価を受けていただきます。尚、スピーチセラピー開始から3か月以内に他機関で発達検査/言語検査を受診されている場合は、その結果レポートをご提出いただくことで、初回評価を実施せずに開始していただくことができます。

スピーチセラピー(対面)
料金 / 時間
1回 45分:12,000円(税込13,200円)
*セラピー後10分以上の相談の場合は、「相談」サービスを別途ご検討ください
*訪問費:往復の距離1kmあたり100円がセラピー料金に加算されます

テレセラピー
テレセラピー(直接支援)
テレセラピー(直接支援)では、言語聴覚士とお子様(保護者同席も可)がビデオ通話プラットフォームを使って、スピーチセラピーを行います
テレセラピー(間接支援)
画面に注目したり着席することが難しいお子さんの場合、以下の手順による間接的な支援をご提供いたします
1.保護者の方に、お子さんの日頃の様子を録画したものをお送りいただきます
2.お送りいただいた動画をあらかじめ言語聴覚士が視聴・分析します
3.ご予約の際に保護者の方と一緒に動画をみながら、お子さんとの関わり方をお伝えします
料金
1回 / 30分:
日本在住の方 6,000円(税込6,600円)
日本国外在住の方 50.00 USD
1回 / 45分:
日本在住の方 9,000円(税込9,900円)
日本国外在住の方 75.00 USD
*セラピー後10分以上の相談の場合は、「相談」サービスを別途ご検討ください
*対面セラピー同様、テレセラピー開始前に、現状把握と目標設定のため、初回評価を受けていただきます。
テレセラピーとは、言語聴覚士とお子様(保護者同席の場合もあり)がビデオ通話を通して個別療法を行う方法です。
ウェブにアクセスできる機器(スマートフォンかタブレット、ノートパソコン、あるいはデスクトップパソコン)、ウェブカメラ(機器に内蔵されたものでもOK)、マイク&スピーカー(機器に内蔵されたものでもOK)が必要です。
アメリカでは1990年代後半からテレセラピーが普及し始め、アメリカ言語聴覚学会(ASHA: American Speech-Language Hearing Association)により、効果的かつ適切な方法だと認められております。
画面に注目したり着席することが難しいお子さんの場合、上記の間接的なテレセラピーのご利用をぜひご検討ください。

コンサルテーションおよび会議出席
①コンサルテーション(保護者対象)
言語聴覚士の鈴木がお話をお聞きし、現状の把握から、ご家庭でできる取り組みや必要と思われるサポートについてアドバイスいたします
②コンサルテーション(支援者対象)
日々の療育・育児支援に携わっておられる方々の疑問をお聞きし、問題解決にむけたアドバイスをご提供いたします
③会議出席
ご家族のご希望により、関係者会議等の会議に出席いたします。
料金 / 時間
電話あるいはビデオ通話による相談および会議出席:
日本在住の方 4,000円(税込4,400円)/30分
日本国外在住の方 40.00 USD/30分
対面相談:日本在住の方 5,000円(税込5,500円)/30分
対面による会議出席:5,000円(税込5,500円)/30分プラス出張費(100円/km)
電話あるいはビデオ通話による相談および会議出席:
日本在住の方 4,000円(税込4,400円)/30分
日本国外在住の方 40.00 USD/30分
対面相談:日本在住の方 5,000円(税込5,500円)/30分
対面による会議への出席:5,000円(税込5,500円)プラス出張費(100円/km)