前回の記事で「持って帰ってくればよかった」手作り教材グッズをご紹介しましたが、今日はそのおもちゃ編。

 

セラピーで使用していたおもちゃの多くは、引越し時に日本での収納場所の問題でやむなく処分したのですが、その中でも「やっぱり持って帰って来ればよかった」と思うおもちゃがあります。

 

今日はそのいくつかをご紹介。

 

1. Mr. and Mrs. Potato Head

何よりも持って帰らなかったことを後悔しているアイテムがこれ!

 

ことば

ーリクエスト表現:「○○ちょうだい」「手伝って」等の要求表現

ー身体部位の理解・表出

ー2語連鎖:「黒い帽子」「赤い靴」等の2語連鎖の表現の練習

ー順番:順番にピースを選ぶことで順番の理解の練習

 

等、幅広い目的で使用できる優秀なおもちゃです。

 

2. What’s In Ned’s Head

そして、”What’s In Ned’s Head”

これも、あらゆる目的で使える多機能なセラピー道具です。

 

Nedの頭の中にセラピー目標に沿ったアイテムや絵カードを入れ、子どもにひとつずつ取り出してもらいます。

ことば:単語・語連鎖を表すアイテムや絵カードを取り出し表現する練習のほか、取り出したアイテムの属性(色・形・大きさ・匂い・カテゴリー・用途等)を表現する練習も。

構音:ターゲットの音を含む絵カードやアイテムを入れ、目標に沿って単語や文レベルで目的音を練習。

ソーシャルスキル:気持ちを表すカードを入れ、気持ちを推測したりその気持ちになる状況を考える練習。

 

3. Elefun

着席課題から少し動きを入れたい時に大活躍のこのおもちゃ。

象の鼻から飛び出すちょうちょをあみでとるゲーム。

 

ことば:「ちょうちょ」「とれた」「とんでる」「赤い」「きれい」等の名詞・動詞・色名・形容詞に加え、「赤いちょうちょ」「黄色いちょうちょ」「2ひき、とれた!」等の語連鎖表現の練習

ソーシャルスキル:順番や勝敗の理解と受容、相手を思いやることばかけ等の練習

 

4. Genga

Jengaは主に小学校高学年から中・高校生に大人気のおもちゃ。

言語・構音・ソーシャルスキル等、様々なセラピー目標に沿った使用が可能な多機能おもちゃです。

しかも、「倒さないように」スリル感を楽しみながら、セラピーのアクティビティーを行うことができます。

 

5. Guess Who

「あなたの選んだ人物は髪の毛が茶色ですか?」「あなたの選んだ人物は帽子をかぶっていますか?」等、はい/いいえで答えられる質問をしながらゲームをすすめていき、早く相手の選んだ人物を当てた人が勝ちというゲームで、対象は小学生以上になります。

ことば:人物を描写したり、正しい文法表現で質問する等、ことばの練習にGood!

ソーシャルスキル:相手の選んだ人物を推測しながら順番に質問をすることで、推測力を高めたり順番を理解する練習ができます。

 

以上、処分してしまったけど、やっぱりキープしとけばよかった!と後悔するおもちゃをご紹介しました。

 

また少しずつ新しいおもちゃを発掘していこうと思います。

おすすめのおもちゃがあったらぜひお知らせください〜

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.